/---------------------------------------------------------------------
【毎日かかさず英語でブログ!:2005秋】第12号 2005/11/25
~ 無料か有料か? ~
1,893部 / vol.27
/---------------------------------------------------------------------

望月@霧のバンクーバーからこんにちは♪

バンクーバーは先週の土曜日からず~っと霧の中。青空どころか、なんも見え
ません。この季節、霧が出るのは珍しいことではないのだけど、ここまで続く
のは珍しいです。霧の日は風もなくて、車もゆっくり走るので静かです。時折、
霧笛の音が聞こえてくるくらい。こんな日は、部屋で静かにメルマガでも書い
ているのが賢明ですね。

http://mochi.blogs.com/happylife/2005/11/advection_fog.html

日本の天気がどうだか知りませんが、そういうわけ(?)ですので、みなさんも、
↓これするのが賢明です♪

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(63回目)
【添削サービス値上げまであと37回】

今回は、英語の話から離れて、ブログサービスについて書きます。

■理想の英語ブログサービスその後

半年くらい前のメルマガで、英語のブログをはじめるのだったら、TypePadか
Bloggerがおすすめだよという話をしました。

 http://eigodeblog.com/archives/backnumbers/000007.html

そして、結論として↓こんな風に書きました。

> 有料でもいいなら、 TypePad (http://typepad.com/)
> 無料にこだわるなら Blogger (http://blogger.com/)

半年経った今でも基本的なスタンスは変わっていません。

英語でブログをやるのだったら、英語のブログサービスを使おう。
英語のサービスで一番人気といったら、TypePadかBloggerになるだろう。
というわけで、この2つのサービスのどちらかをおすすめします。

ただ、この半年で、細かいところがちょっと変わりました。
といっても、良い方向に進化しました。
今回は、そのへんの情報を補足しておきます。

はっきりいって、こんなにサービスが整っていて、使う気になれば今すぐに使
える状態にあるのに、それでも、↓はじめないのは、○○です。

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(64回目)
【添削サービス値上げまであと36回】

■Bloggerがかなり進化

Blogger は無料のブログサービスです。Googleに買収されたのが理由なのかど
うかはわかりませんが、この半年で、かなり進化して使いやすくなりました。

Blogger の最大のメリットはやっぱり無料サービスだという点です。実際、こ
れまでにこのメルマガで英語のブログを立ち上げた150数人の人の大半が
Bloggerを使っています。

以前は、画像のアップロードが面倒だとか、携帯からのポストができないとか、
機能的に不足している部分があったのですが、既に過去の話です。

有料サービスのTypePadと比較しても、機能的に劣っている部分は見あたりま
せん。ほんとに進化が速くて感心してしまいます。

はじめての人がブログを立ち上げるまでの導入の流れも非常に洗練されている
ので、迷うことはないはず。
ふつうに英語を勉強してきた人なら、1時間もしないうちに、英語のブログが
立ち上げられるでしょう。必要なのはほんのちょびっとのやる気だけ。

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(65回目)
【添削サービス値上げまであと35回】

↑少しでもやる気があるのなら、今、この瞬間に↓ここをポチッとな。

 http://blogger.com/

※Bloggerでは日本語のメニューも用意されていますが、翻訳がこなれていな
 いのと、せっかく英語の練習をするわけですから、全部英語ではじめること
 をおすすめします。上のページを開いて、もしも日本語ページが表示された
 ら、ページの一番下にある言語設定を選択して英語に切り替えてから使いま
 しょう。

■でもTypePadもすばらしい

私は1年半前からずっとTypePadを使っています。有料サービスです。
毎月の費用は数ドルだけど、でも、有料は有料。

前述のように、Bloggerがぐわーっと進化してきて、正直乗り換えようかなと
思っていました。
でも、つい最近、その気持ちを踏みとどまらせるような出来事がありました。

英語でも日本語でも、ブログをやっている人なら一度は経験があると思うので
すが、たまにサーバが重くなって、思うようにブログを更新できなくなること
があります。

この症状は、BloggerだろうとTypePadだろうとLivedoorだろうと、その他どこ
のサービスを使っていても発生します。理由は、ブログという仕組み自体が、
もともとサーバの資源を大量に要求するものであることに加えて、想定外にた
くさんの人がブログサービスを使うようになって、サーバの資源が不足気味に
なるからです。

一月ほど前、TypePadでもこの症状が発生しました。そして、そのときの対応
が、とても好感のもてるものでした。

新しいブログをPOSTしようとしたところ、エラー画面が表示され、そこからの
リンクで、問い合わせをしたところ、数分後に次のメールが返ってきました。

Please accept our apologies for the error and for the
extended downtime. We encountered a database issue.

Our Operations team has been diligently working to restore
full service. Please watch the Status page for updates and
more information:

そして、指示されたStatus pageを見ると、作業状況のレポートが逐次アップ
デートされていました。

サーバの障害に限らず、電車の事故でもなんでもそうですが、影響を受ける
人間の立場としては、今何が起きていて、いつになったら解決するのか、そ
ういう情報があるのとないのとでは、安心感がぜんぜん違ってきます。

その点、TypePadのこの対応はかなり良い感じでした。
(別に私はTypePadの回し者ではありませんが…)

さらに、極めつけは、問題がすべて解決してしばらくして届いた次のメール
です。

Two weeks ago I wrote you to explain the problems that some of our
users experienced last month and what we were doing to fix them.
Today I want to tell you about the work we've done and our plans to
compensate you for the inconvenience and frustration we may have
caused you.

...

After wrestling with these facts and wanting to be fair to all our
users we have decided that the only option is to allow you to choose
how Six Apart should compensate you.

By default, you will receive a credit for 15 free days of TypePad
service. To get this credit you don't have to do anything; we will
just credit your account.

-Give me 15 free days of TypePad.
-Give me 30 free days of TypePad.
-Give me 45 free days of TypePad.
-Thank you for the offer, but please don't credit my account.

障害の復旧と、設備の改善について報告された後、お詫びとして、全員に15日
分の無料サービスが提供され、それでも不服な人には、最大45日分の無料サー
ビスが提供されるというオファーです。

というわけで、私は今も、TypePadです♪

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(66回目)
【添削サービス値上げまであと34回】

TypePadで↑これ、はじめるのだったら、今すぐ↓ポチッとな。

 http://typepad.com/

■無料か有料か

同じ機能で有料と無料の2種類のサービスがあったら、無料の方を選ぶのが当
然ですね。でも、無料のサービスには、それなりのリスクがあることを忘れて
はいけないと思います。つまり、無料なのだから何があっても文句を言えない
ということ。

極端な話、サービスがある日突然中止になっても、文句が言えない。だって、
無料なのだから。そこまでいかないにしても、突然の仕様変更や、必要な設備
の補充が遅れることなど、いろんな状況が考えられます。

たとえば、少し前、Livedoorブログの仕様が突然変更されて、一部の人たちが
大あわてしていたことがあります。無料なのだから、何が起きても文句を言え
る立場ではない。まさに、タダほど高いモノはないって感じの事件でした。

そういうわけなので、TypePadとBloggerを比べて、無料だからBloggerに決ま
り!と即断するのはちょっと安直だと思います。とくに、英語ブログは、毎日
かかさず、末永く継続するのが前提ですから。

問題が起きたら、問い合わせて必要な情報を入手する。もちろん英語で。
…これって、安心感を得られる上に、英語の練習にもなって一石二鳥です。
そのための、毎月数ドルだったら、検討してみる価値はあると思いますよ。

なんだか少し、TypePadに偏った文章になってしまいましたが、もちろん、
Bloggerもめっちゃすばらしいサービスで、しかも無料なので、やっぱり、
私としてはどっちが良いとは言い切れません。結論は、

 多少お金を払っても安心感がほしいなら TypePad (http://typepad.com/)
 万一なにか起きても困らないなら無料の Blogger (http://blogger.com/)

さあ、5分間だけ、よ~く考えて、どっちかに決めて下さい。
そして、決まったら、↓これだ!

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(67回目)
【添削サービス値上げまであと33回】

■最後にちょっと

このメルマガは無料ですね。
英語のブログもBloggerを使えば無料だし、TypePadだって最初の30日間は無料。
添削サービスも最初の1回は無料。

・・・無料でここまでできるなんて、凄すぎ!

でも、あんまり無料にこだわって本質を見失わないようにしてください♪
デパ地下の試食コーナーでお腹いっぱいになるようなもんです。たまにはいい
けど、毎日だとちょっとね…。

ちなみに添削サービス【有料】の案内は↓こちら♪

 http://eigodeblog.com/archives/service/index.html

■編集後記-------------------------------------------------------------

先日、近所のCDショップで「Wallace & Gromit in three amazing adventures」
というDVDを買いました。クリスマスセールで、他のDVDと2枚でC$30でした。

http://mochi.blogs.com/happylife/2005/11/wallace_groumit.html

Wallaceという発明家と飼い犬のGromitがいろんな冒険をするのですが、登場
人物が全部、粘土でできていて、コマ撮りにしてムービーにしたものです。最
近流行のCGムービーとはひと味ちがった、良い感じの作品でした。とても気に
入ったので、思わず最新作の映画も見に行ってしまいました。日本では来年の
3月に公開されるようです。

ちょっと調べてみたのですが、日本でこのDVDを入手しようとすると、結構たい
へんなんですね。5年くらい前の作品のため、品切れになっているのと、細切
れにパッケージが別れていて、全部揃えると割高になるためです。(近日中に
新価格で再発売されるようですが、それでも割高です)

そこでひとつの良い方法。それは、米国のamazon.comで直接注文してしまう方
法です。送料がかかるので、これ1枚だとちょっともったいないけど、他に興
味のあるDVDや洋書があったら、ついでにいくつかまとめて注文すれば、割安。

米国バージョンはもちろん日本語字幕がありませんが、それは英語の練習には
好都合でしょう。あと、DVDのリージョンが異なるため、日本製DVDプレーヤー
だと再生できません。でも、DVD付きのパソコンなら回避策があります。興味
のあるかたは「AnyDVD」でググってみてください。(パソコンによっては対応
できないケースがあるので自己責任でお願いします)

性格や状況にもよると思いますが、何かほしいモノがあったとき、それを入手
するために、もの凄いエネルギーが湧いてくることがあります。そういう状況
で海外のサービスを使ってみると、英語の練習にもなって一石二鳥かもしれな
いですね。とくに、バーゲンや掘り出し物に目がない人にはおすすめです。

■編集後記その2-------------------------------------------------------

添削サービスですが、近日中に値上げします。
値上げの時期ですが、例の決まり文句の中で、

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(※※回目)

※※の部分が100回に達した時点で値上げします♪

ただし、値上げを免れる方法があります。【↓ここ凄く重要】

100回目に達する前に英語ブログを立ち上げて info@otonanoeigo.com 宛に
そのブログのアドレスを連絡して下さい。無料添削チケット1回分と未来永劫
値上げ前の今の料金で添削サービスを受けられる権利がついてきます。

ここまでなら、一切お金はかかりません。やらない手はないと思いますよ♪

(すでに添削サービスを利用されている方、ブログを立ち上げて連絡いただい
 た方は特に手続きは不要です)

というわけなので、とっとと↓これ始めましょう!(カウントダウン加速中♪)

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(68回目)
【添削サービス値上げまであと32回】

■編集後記その3------------------------------------------------------

このメルマガのバックナンバーは、11月いっぱいで非公開となります。一部を
除いて読めなくなりますので、まだ読んでいない方は今のうちにどうぞ。

 http://eigodeblog.com/archives/backnumbers/

でも、無理して全部読む必要は全然ありません♪ これ↓さえできていれば…。

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(69回目)
【添削サービス値上げまであと31回】

/---------------------------------------------------------------------

※ホームページ: http://eigodeblog.com/
※添削サービス: http://eigodeblog.com/archives/service/
※メルマガ解除: http://www.mag2.com/m/0000158492.htm (まぐまぐ)
※メール連絡先: info@otonanoeigo.com (もちづき)

Copyright (C) 2005 eigodeblog.com & K.Mochizuki All Rights Reserved.