/---------------------------------------------------------------------
【毎日かかさず英語でブログ!:2005秋】第10号 2005/11/11
~ 久しぶりに吠えるぞお ~
1,918部 / vol.25
/---------------------------------------------------------------------

望月@バンクーバーです♪

連日の悪天候で、かなりイライラ気分です。
なので、この場を借りて、うさ晴らしさせて頂きます。
今回は、久しぶりに吠えるぞお!

と、その前に、ひとつだけお断り・・・

以下の文章に、失礼、不適切、不快、下品な表現があっても、細かいことは気
にしないでくださいね。わざとですから…。

苦情のメールは受け付けません♪文句があるなら、黙ってメール解除↓

 http://www.mag2.com/m/0000158492.htm

■なぜはじめない?

『世の中には2種類の人間がいる。
 英語ブログをつけてるヤツと、つけてないヤツ。』

ちなみに、つけてる人は↓こんな人たち。

 http://eigodeblog.com/archives/fromreaders/index.html

で、あんたはどっちのヒト?

あのさ、もう何回も繰り返しすぎて、ちょっとウンザリなんだけどさ、
このメルマガの主張は↓これしかないわけよ。

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(49回目)

でさ、このメルマガを読み続けてるってことは、この主張に同意してるってこ
とでしょ?

「英語でブログ」がすごく良い感じの方法だって、内心思ってるわけでしょ?

じゃ、なんで、始めないの?
わけわかんないよ。

だって、1時間もあれば始められるし、お金もかかんない。
たとえ失敗しても、気が済むまでやり直せる。
まったくもって、完璧なまでにノーリスク。
しかも、私宛にメールするだけで無料添削まで受けられるってんだから…。

今の時代、こんなにうまい話は、そうそうあるもんじゃないっすよ。

そう思わない?

だったら、とっとはじめんかい!

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(50回目)

・・・

・・・

・・・

それでも、はじめないそこの、キミ。
キミの心の中を読んであげよう。

>>今ちょっと仕事が立て込んでいて、パソコンの調子が悪いから、仕事が一段
>>落して、パソコンが直ったらはじめてみるつもりです。

そんな日は未来永劫、永遠に来ません!

新しいことをはじめるとき、だれでも得体の知れない不安を感じて、先に進め
なくなるものです。でも、いつまでもはじめの一歩を踏み出せないのは、単に
キミが臆病者だから。

そして、それを認めたくないもんだから、仕事やパソコンのせいにして、先延
ばしにする。引き延ばす理由ばかり考えている。たった1時間の都合がつかな
いほど忙しい人間は、世の中にそうそういるものではない。

キミは、ただの臆病者で、しかもそれを認められない、卑怯者です。やーい!

>>「英語でブログ」は良さそうだけど、自分にできるかどうか自信が無いので、
>>もう少し検討してからはじめてみます。

「自信がない?」あたりまえでしょ。はじめてなのに自信満々なんてあり得な
い。もしそんなヒトがいたら、身の程知らずのバカ者です。自信なんてモノは、
失敗をくりかえしながら、いろいろやってみて、自然についてくるモノでしょ?

ここで、強調しておきたいのは、「自信がない」と言って何もしないヒトより、
何も考えずにはじめてしまうバカ者の方が賢いということ。
つまり、キミは大バカ者ということですね。文句ある?

それから「検討する」というのは具体的に何をすることですか?
私もサラリーマン時代に、この言葉を頻繁に使っていました。でも、その裏に
はなんの具体的なアイデアもなかった。
つまり「検討する」=「何もしない」「何もできない」ということ。

要するに、キミは、「何もできない大バカ者」ってことです。やーい!

>>英語のブログは興味ないけど、メルマガは読むだけだし、ちょっとおもしろ
>>そうだからなんとなく取ってるだけです。

それぢゃ意味ねぇ~んだよお。うぉおおお。(怒&泣)

このメルマガは断じてエンターテイメントで書いてるわけじゃなーい!
だから、読んでるだけじゃ、何にもならなーい!
時間の無駄。激しく保証済です。

エンターテイメントだったら、もっとおもしろいものがいくらでもあるっしょ?
このメルマガを読むんだったら、↓これしなきゃ、意味ないの。わかりる?

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(51回目)

>>バンクーバーなんかで遊んで暮らしている得たいの知れないヤツの口車に
>>乗って、英語のブログなんかはじめるものか。

だったら、こんなメルマガ読んでんじゃねぇよ!解除はこちら↓

 http://www.mag2.com/m/0000158492.htm

・・・

・・・

・・・

「臆病で、卑怯で、何もできない大バカ者」

ここまで言われて、それでもはじめない or メルマガ解除しないとしたら、
もう知らん。

勝手にしてちょ。

次は、英語ブログをはじめたヒトへ。

■なぜ停まる?

『世の中には2種類の英語ブログがある。
 続いてるヤツと、続いてないヤツ。』

で、あんたのブログはどっち?

なんだかんだ言っても「英語でブログ」はじめたアナタはエライです。
やってるヒトにはわかると思うけど、「英語でブログ」を書くのは、実はそれ
ほどたいしたことでは無い。だけど、エライ!
このメルマガ読者の9割方は、見てるだけで、いつまでもはじめない大バカ者
なわけで、彼らに比べたら一万倍はエライ!

でもちょっと待って。

そこのキミ、なんで停まっちゃうの?

せっかくはじめたのに、一週間足らずで結構多くの人が挫折してしまう。
英語ブログの立ち上げ報告をもらったヒトについて、追跡調査をしてみたら、
実に半分以上のひとが途中で停まってしまっている。

「こりゃあいかん」って訳で、「家庭訪問メール」とかやってるわけだけど、
途中で停まってしまうなんて、あまりにももったいないよ。よーく考えて。

「英語でブログ」は続けなければ意味ないんですよ。わかってる?
何度も言ってるでしょ?

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(52回目)
 ↑↑↑↑↑↑この部分に注目して下さい。

「毎日、か・か・さ・ず」と読みます。

週1回とか、3日に1回という人がいるけど、・・・ヌルイ!
よほど忙しい人以外は、「毎日」が基本です。
毎日の習慣にしてしまえば、実はその方が楽チンなはずなんです。

たとえば週1回のペースだと、習慣にはならないから、毎回、着手するために
大きなエネルギーを使わなければいけない。

重い荷物を引きずるとき、一回動き出したら、止めずに引っ張り続けた方が楽
でしょ?難しく言うと、静止摩擦係数>動摩擦係数ってことよ。わかる?

もっと簡単に言うと、日本語は毎日つかってるでしょう?
だから、つかえるようになったわけ。
英語だって同じこと。

どんなに内気な子どもでも、3日しゃべらなかったら、親が心配するでしょ?
「この子だいじょぶかしら?もしかして失語症?」
今のアナタは、それくらい、異常な状況なんです。はっきりいって、病気。

がんがん使わないと、いつまでたっても使えるようにはなりません。
せめて、1日1回は使いましょう。
そのための、「毎日、か・か・さ・ず」です。OK?

・・・

・・・

・・・

それでも、続けられない?

またもや、アナタの心の中をのぞいてあげよう。

>>最初のブログを書いてみたら、全然書けないので愕然として、やめてしまい
>>ました。私にはやっぱり無理です。基礎からやり直します。

いったいアナタは今までに何年、英語の勉強を続けてきたのですか?その結果
が今書いたブログなんですよ。この先同じ調子で何年続けても、たぶん永遠に
書けるようにはならないでしょう。そう思いませんか?

まず書いてみる。そして愕然とする。そこまではいい。だれもが通る道です。
問題はそのあとどうするか?うまく書けなかったのなら、うまく書くために、
他人の英文を参考にしてみる。あるいは、文法の教科書や辞書を調べてみる。
目的意識をもって調べることで、今までとはぜんぜんちがう吸収ができるはず
です。

文法の本を第1章から順番に読み直す必要なんて全然無い。そこんとこ、取り
違えないように。言語は、きれいに整理された体系ではなくて、もっと曖昧な
雲のようなモノの寄せ集めです。

>>何日か書いてみたのだけど、書くことが無くなりました。コメントもほとん
>>どつかないし、ネタ探しもたいへんなのでもうやめます。

英語でブログをつけることの本来の目的を思い出して下さい。

あくまでも「英語をがんがん使って、英語を使えるようになる」ためのブログ
でしょ?

面白いことを書こうとか、格好良く決めようとか、そういう色気を出すのは、
毎日無理なく続けられるようになってからの話です。

英語のできない日本人のシロートが無理矢理英語で書いたブログなんて、だれ
が見ますか?あなたが思っているほど、世間のヒトはヒマじゃない。

まずは、淡々とマイペースで続けること。それが先決です。

>>とりあえず書いていたら、あまりにも赤裸々で恥ずかしくなってきたのでや
>>めます。

恥ずかしくなったら、やめてもOK。
ただし、新しいブログを作り直してからにして下さい。

何度でもやり直しが効くのがブログのいいところ。
ついでに新しい人生をやり直しましょう♪

■なぜ使わない?

えっ?英語のブログをはじめて、なんとか続いている?

アナタはちょーエライ!

上位3%のスーパー優等生。めっちゃ明るい未来が待っています。

あとはもう、↓添削サービスを使うだけ。効果倍増間違いなし!

 http://eigodeblog.com/archives/service/index.html

ここのところは、あんまり書くと、売り煽りになって格好良くないので、これ
以上は言いません。でも、せっかく英語でブログつけているのなら、そのまま
書きっぱなしにするより、添削サービスをつかって毎回チェックした方が絶対
いいです。(キッパリ)

>>添削サービスは受けてみたいけど料金が高いなあ。

「英文添削 料金」でググって見て下さい。かなり破格の料金設定であることが
わかると思います。

このサービスはボランティアではないので、利益を上げる必要があります。
Peterと私のハッピーライフ=楽園生活(?)がかかっています。
(まだ全然ペイしてませんが…)

どうしても人の手がかかるサービスなので、これ以下の料金設定でサービスを
維持するのはたぶん無理。ご理解下さい。

料金を節約したい人には、↓こんな方法もあります。

 http://eigodeblog.com/archives/service/000049.html

■最後にひとこと

今回のメルマガでグサッときた、そこのアナタ。
図星を指されて、そのあと、素直に受け入れるか、反発するか?どう反応する
かはアナタの自由ですが、ひとつだけ最後に言っておきたいことがあります。

どうしてワタシには、アナタの気持ちがそんなによくわかるのか?
その理由を言っておきます。簡単なことです。

それは、

今のアナタは、ちょっと前のワタシと同じだから…。

このメルマガでワタシはあれこれ偉そうなこと書いてますが、実はそれほどた
いしたヤツではありません。英語だって未だに苦労している。でも英語ブログ
をはじめる前の状態に比べたら、はるかにimproveしたのは確か。少なくとも、
わけもわからず、英語の勉強に苦しむことはなくなった。

だ・か・ら、

いくら勉強しても英語が使えるようにならない、そういう辛い状況から抜け出
したいのなら、↓これです♪

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(53回目)

ここまで読んで頂いて、ありがとうございました♪

■編集後記-------------------------------------------------------------

添削システムに関連して、すばらしいソフトを見つけたので紹介します。原文
と修正文を2つのウィンドウに並べて、異なる部分を見やすくカラー表示して
くれます。添削システムとの相性も良好で、理想に近い結果が得られました。
登録無料のフリーソフトなので興味のある方はお試し下さい。(Windows専用)

 http://eigodeblog.com/archives/zakki/000123.html

■編集後記その2-------------------------------------------------------

少し前に修正して告知するのを忘れていましたが、少し長めの論文やエッセイ
にも対応できるように、添削システムの受け付け文字数を1000ワードに増やし
ました。必要となる添削チケットの枚数は下記のとおりです。

250ワードまで・・・・添削チケット1回分(従来どおり)
500ワードまで・・・・添削チケット2回分(従来どおり)
1000ワードまで・・・添削チケット3回分(今回仕様拡張)

■編集後記その3-------------------------------------------------------

このメルマガのバックナンバーは、11月いっぱいで非公開となります。一部を
除いて読めなくなりますので、まだ読んでいない方は今のうちにどうぞ。

 http://eigodeblog.com/archives/backnumbers/index.html

でも、無理して全部読む必要は全然ありません♪ これ↓さえできていれば…。

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(54回目)

/----------------------------------------------------------------------

※ホームページ: http://eigodeblog.com/
※添削サービス: http://eigodeblog.com/archives/service/
※メルマガ解除: http://www.mag2.com/m/0000158492.htm (まぐまぐ)
※メール連絡先: info@otonanoeigo.com (もちづき)

Copyright (C) 2005 eigodeblog.com & K.Mochizuki All Rights Reserved.

【ダメ押し】

このメルマガを見て、何か駆り立てられる気分になりましたか?
だったら、今すぐはじめて下さい。
せっかくの熱い気持ちも、時間とともに急速に冷えていきます。
熱いうちにどうぞ↓

「毎日かかさず英語でブログをつけよう!」←これだけ(55回目)